やる気グループ
お問い合わせ

生前整理の意味とは?いつからすべきか? | ブログ |  湘南のお片付け粗大ゴミや不用品の困ったことはやる気グループ

湘南エリアの不用品回収やゴミ屋敷片付・遺品整理ならあんしん回収湘南エリア支店

生前整理の意味とは?いつからすべきか?

生前整理技能士Pro1級

『終活』という言葉とともに「」という言葉もよく聞かれるようになりました。その意味や始めるべき時について考えてみましょう。

生前整理の意味

生前整理には二つの意味があります。一つは、遺族に大量の遺品を残し、その整理で面倒をかけないようにすること。

そしてもう一つは、不要なものは整理して、自分の暮らしを必要なものだけに囲まれた、シンプルなものにすることです。

いずれにしても、生前整理をすませた方がおっしゃるのは、「こんなにモノがあるとはおもわなかった」ということ。そして、「気持ちがすっきりした」ということです。

よく、高齢の方はモノを大切にする気持ちが強いため、なかなかモノを捨てられない。そのために不要なものが山のように溜まってしまう、と言われます。

確かにそうした面もあると思いますが、人が長く生きていればモノが多くなるのは当たり前とも言えます。モノを大切にすることが悪いとは少しも思いませんし、息子さん娘さんが小学生だった頃に使ったモノを大切にとっておく気持ちを責める気にもなれません。

しかし、生前整理をなさったご高齢の方がおっしゃるのは、やはり、「こんなにモノがあるとはおもわなかった」「気持ちがすっきりした」ということなのです。

それから、生前整理をして不要なものを整理すると「家の中が広くなったように感じる」とおっしゃる方も少なくありません。

モノでいっぱいだった押入れがすっきりする、服で一杯だったタンスがすっきりするというだけでなく、家全体がすっきりして広くなったように感じられるようです。そして、そうした感覚は「すっきりとした、気持ちにゆとりのある生活」ということにつながっているようです。

生前整理はいつ開始すべきか

生前整理はモノを実際に整理するだけではありません。たとえば、海外旅行で購入された食器があったとします。それを「この食器はあの子に残してやろう」と考え、そのことをノートに書いておく。これも重要な生前整理です。
「本はすべて処分してもよい」と書いておく、これも生前整理です。

こうしておくだけで遺された家族がその食器をどうするか、本をどうするかで悩むことがなくなります。つまり、遺品となるモノをどう処理してほしいか、自分の意思を遺族に伝わるようにしておくことは大事な生前整理なのです。

書き残すものはノートでも日記帳でも、あるいはメモ用紙でもかまいません。遺族が後で見ることができるようにしておくことが大切です。こうした意味から言えば「これはこうしてほしい」と思った時が生前整理の時と言えるでしょう。

しかし、モノの整理は少し事情が違います。モノを整理するには体力がいります。
また、モノの整理の第一歩は、要るものと要らないものを分けることですが、それには気力が必要なのです。

実際、不要と決めた服をひとまとめにするにも体力が要ります。押入れのモノを引き出して要るもの要らないものに仕分けるのも一苦労です。そのため、体力、気力があるうちに生前整理を始めることをおすすめします。

とは言え、「整理しなければならないモノの多さを考えただけで、気持ちがしぼんでしまう」という方もいるでしょう。そうした際、整理業者に依頼する方法があります。

私たち「」は生前整理の経験が豊富です。
私たちのすすめ方の基本は、ご依頼主の気持ちに沿うことです。たとえば、ご依頼主が要・不要に迷われる場合、常にそのご意向を確かめた上で整理にあたっています。

また一度不要と決められたモノも、整理中に「やっぱり残しておきたい」となることもあります。そうした際もすべてご依頼主の意向に沿ってすすめます。

そうしているうちに、ご依頼主がどのような整理を望んでいるかが理解でき、ご依頼主と一緒に生前整理を進めるということになります。

遺品整理は大変

「グッドエイジャー賞」という賞をご存知でしょうか。日本メンズファッション協会が主催している「新しい生活感性とアクティブな熟年世代の生き方をめざす著名人」に贈られる賞です。

この賞を贈られた俳優の高橋英樹さんが授賞式で行ったスピーチが話題になりました。というのも、生前整理にかけた期間が3カ月、そして、その量は33トン! あまりの量に呆然としてしまいます。

しかし、普通の遺品整理でも2トントラックが何台も必要になることはよくあることです。遺品整理のモノの量は実際、大量なのです。生前整理をすることでその量を減らしておくことは、やはり大切なことです。

遺品整理で特に大変なのが、処分していいかどうか分からないモノの扱い方です。
生前整理において自分の意思を明確に「これはこうしてほしい」と示しておけば遺族が悩むことがなくなります。

遺品整理を経験なさった多くの方が「自分の子供たちにはこんな苦労はさせたくない」と思われるようです。早い段階から生前整理を始めることをおすすめします。

木村一志

生きた証を大切にしながら品物を整理・清掃する遺品整理士

木村一志(やる気グループ)

生前整理の意味とは?いつからすべきか?の関連記事

実家の遺品整理・生前整理を行う際のコツ

2019年03月15日

実家の遺品整理を行う際のコツ ・実家にはモノがあふれていますお母さんが一人で暮らしている実家に帰ったところ、押入れや使っていない部屋にモノが山のようになっていました。そこで、いらないと思われるモノを

»続きを読む

見積無料 相見積歓迎
0120-993-068
メールでのお問い合わせはこちらから

生前整理の意味とは?いつからすべきか?についているタグ

やる気グループでは、お客様の用途に合わせた独自の回収システムをご用意!!

  • 引越し + 不用品回収
  • ゴミ屋敷片付け
  • 遺品整理・生前整理
  • 店舗閉店に伴う片付け
  • 空き家の片付け・管理
  • 生前整理

他店では、なかなか実現できない  価格と技術

やる気グループ独自のエコを配慮した最新の不要品回収システム

テレビで話題の最新、不用品回収システムで低価格を実現
エコを配慮し、使える物は何でもリサイクルするのは当たり前の時代です!!

お客様の処分される物が多数ある場合には、弊社ではいくつかの割引をご用意しております。

不用品を捨てる
=
エコを配慮した徹底的なリサイクル
+
お客様への割引

やる気グループは、様々なご不用品を回収しリサイクルします。

テレビで話題の最新、不用品回収システムで低価格を実現使える物は何でもリサイクするのは当たり前の時代です!!
お客様の処分される物が多数ある場合には、弊社ではいくつかの割引をご用意しております。
他店ではなかなか真似の出来ない独自のシステムで、多くの方にお喜びいただいています。
どんな物でもまずはお気軽にご相談ください。

不用品の引き取り・買い取り事例(写真)

  • 机画像
  • 本棚画像
  • 食器棚・ダイニングセット画像
  • 放置自転車・放置バイクの処理画像
  • 自転車画像
  • 扇風機画像
  • 布団画像
  • 掃除機画像
  • ゴミの山画像

以下、不要品取引例の一例です。

扇風機、掃除機、掛布団、敷布団、照明、パイプイス、カラーボックス、スーツケース、ギター、物干し竿、小型プリンター、スキャナー、座椅子、パイプイス、タイヤチェーン、ブロック、キックボード、スケートボード、毛布、傘、トースター、アイロン、靴、ビデオカメラ、ビデオデッキ、ラジカセ、カーステレオ、ゲーム機、ポット、炊飯器、座布団、電話機、ボール、箪笥、食器棚、物置、下駄箱、チェスト、ロッカー、電子レンジ、石油ストーブ、会議用テーブル、ゴルフセット、肘掛付イス(大)、ローテーブル、キャビネット、オイルヒーター、4人用ダイニングテーブル、 シュレッター、自転車、車のバッテリー、メタルラック、キーボード、畳、オーディオラックプロジェクター、マフラー、スクリーン、雨戸、パソコン、パソコンラック、窓エアコン、ダイニングテーブル、ソファー、折たたみベット、パイプベット、パーテーション、オイルヒーター、ライティングデスク、食器洗機、水槽、鏡台、カーペット、足付ミシン、消火器、ロデオボーイなど

やる気グループ

〒251-0001 神奈川県藤沢市西富687-39
TEL. 0120-993-068 FAX. 0466-25-8129